ローカルとっぷりハワイ旅行@到着初日はおうちまったり! ブルーツリーカフェでアサイーボウル&初・フードランドでロコの愛するポキをいただきます!
今回のハワイ滞在は基本的にローカル友人と一緒。
車で迎えにきてもらう、一番理想的なスタイル。山下マヌーさんが現地友達に迎えにきてもらうのが一番最高だよ! みたいなことを言っていましたが、まさにそんな感じですよね。
今回は現地12時半くらいに到着だったので、しっかり日焼け止めを全身に施して、いざ出発!
小腹空き気味だったので、まずは合流がてらアサイーボウルをたべにいくことにしました。
友達のおすすめに応じて到着したのはこちら、ブルーツリーカフェ!
行ったその時は知らなかったのですが、あとから知ったら結構有名なカフェみたいですね。
地域的にはたぶんカカアコかなと。
Wi-Fiもあって作業してる人も多いし、いい雰囲気な感じのカフェでした! 日本人でも好きだと思う感じ。
コーヒー、ジュース、スムージーなど、ハワイっぽいラインナップがしっかり。
わたしは今回アサイーボウルしか食べてないですけど、楽しいカフェタイムがすごせそうな雰囲気です。
スナックはスタバに似た感じのマフィンとかサンドイッチとか。
そして、黒い筒みたいなのはまさかのトーフニギリ。
奥にはオーバーナイトオーツがちょっと置かれてたりするという。
モデルさんがよく朝ごはんに食べてるYouTubeを見てますが、売ってるもんなんですね。
おしゃれか…!
カフェグッズも売られてます!
見切れてるけど、カフェのエコバッグとかもありますね。
アメリカのカフェはそんなに大きいところじゃなくてもこういうカフェグッズがありますね。
なんていう名前のものを頼んだのか忘れたのですが、たしか一番ベーシックなのと、トロピカルとかだったような。
チョコソースみたいなのがトッピングされてるのが珍しい気がしましたかね。
いつもジャンバジュースでしかアサイーボウル食べてなかったから新鮮でした!
ちなみに今回は友達の家で部屋を貸してもらいまして、ありがたく滞在させていただきます! しかもカカアコ周辺エリア。り、りっちー!!!
たくさんレストランにいくのも個人的にあんまり性に合わないので、ローカルっぽくスーパーで買い出しすることに!!
カカアコエリアには最近ホールフーズとかダウントゥアースができたんですが、ローカル友人曰くまあ高いよとのことで、庶民派? というか普通に使われるフードランドファームズへ。
ダイナミックな野菜コーナーがお出迎え!!
サラダがどかーん!野菜不足になりがちな旅中ではとっても助かる!
フルーツどかーん!! もうこういうの好き。ハワイっていうか、食料自給率高めの海外ではどこでもありがち。
ベリーはアメリカだととても安く買えるので、おやつがてら買うことが結構多い気がします。ラズベリーとかブラックベリーとか。
噂のコンブチャバー。実は海外に結構いくわりにコンブチャは飲まず嫌い中なんですよね。
住んでる人によると、メーカーによっては美味しいところもあるらしいんですが、まだおそるおそる。
フレッシュジュースと書いてあるところには、氷の山の上にぶすぶすとフルーツジュースが刺さりまくってるというワイルド仕様。
サラダバー!! …のように見えて、実はディップ野菜バー。
ディップした野菜をつまみにする海外らしい発想で楽しい。
最初は普通にサラダみたいにお皿に盛りつけようとしてしまったんですよね笑。
さっき写り込んでたMAIKAI SPECIAL。マイカイは確かハワイ語で、身内、とかっていう意味だったかなあ…。
そんなことより、99セントのスイカみたいなものを発見。
でもこれ、一個が99セントなのではなく、1パウンドの重さが99セントなんですよね。海外あるある。というか、ある一定あたりの重さがその値段のはかりうりスタイル。
最初は色々理解できなかったのですが、海外だとこういうのがスタンダードみたいです笑。
個数課金なのは日本だけなのですね…。
このとき10月だったので、ランタンかぼちゃが。
あとはかんきつとかトマトとか、そういう感じの。
アメリカのスーパーには必ずあるエクスプレスチェックアウト。
日本はちょっとした買い物をコンビニで済ませるイメージですが、アメリカだと買ってすぐ食べるようなスナックとか、お弁当的な買い出しもスーパーでやりますよね。
それゆえに、少数の点数の買い物の場合は、こういうところを使いこなしてこそ、スーパー達人って感じですね!
まあ…エクスプレスでも結局アメリカ仕様なので、日本クオリティほどそんなスピーディーじゃないですけどね笑。
さて、フードランドはその名の通り、食べ物系のものが有名。
アメリカのスーパーはこういうサーバーがたくさんあるのがめっちゃいいですよね…!
ホールフーズとかダウントゥアースよりも庶民派仕様。
野菜系。
たんぱく質系のホットミールもありますよ。
ちょっとなんだか忘れちゃったのですが…デザート? とか。
で、今回フードランドに来た目的の一つはこれ。
ハワイのソウルフード…ポキ!!! POKEと綴るので、ポケと表記したりもするのですが、英語的にはたぶんポキの発音が近いのかなと。
マグロとかだとアヒポケとかいったりしますね。
ちなみにポキのことをねんのため解説しておくと、ポキはハワイ風の魚の漬けです。ごま油とか醤油で味付けするので、いわゆるマグロ漬けとかでも日本で食べるのと味の感じが全然違うのですよ。特殊ですわ。
スーパーチェーンごとに結構味付けが違うと言われるのですが、フードランドは結構おいしいとしてロコの人に有名なようです。
鮮やかな色合いなのがいかにもアメリカー! って感じ。醤油とかわさびとか想像しやすい味だけじゃなくて、ピリッとした味とかもあった気がします。
ここの基本は、味見をして買うこと! 基本的にお試しさせてくれるので、気軽に指差してトライしてみて全然OKです。
いかにも寿司っぽいスパムむすびも近くにありました笑。
海外で食べるコメ系の色々は何かと…まあ、あれだなって思うのですが、ハワイは結構日系人がいて、その影響なのか日本的な食べ物は割と美味しい気がします。
セブンイレブンとかでも割としっかりしたスパムむすびがありますよね。
チーズ! やっぱり欧米圏ではチーズ売り場がしっかりしてますね。
わたしお酒も飲まないし、乳糖不耐症気味もあってチーズだけ食べることはそんなに多くないんですけど、チーズソムリエみたいな友達がいたら選んでほしいかも笑。
チーズの隣にたかそうなチョココーナー。
MATCHAと書いてあるパッケージの前を素通りできないのがお茶好きの性分です。
チョコとチーズって一緒に食べるのかな? ワインアイテムな感じがしますが。
お肉売り場!
ディップ文化があるからか、つける系のものも結構売っている気がしますね。
ディップといえばチップスも欠かせない。びっくりしたんですけど、アメリカだとチップスはディップして食べるんですよね…。
スポーツ観戦とかしながら見るらしいです。ワカモレとか、フムスとか。
ちなみに、ディップするように味付いてないのと、味ついてそれだけで食べられるものとあるみたいですね。その発想がすごいと思う。
アメリカでで大好きなシリアルコーナー。長期滞在の時にはいつもシリアル買ってます。
滞在日数を考えていつも箱で既製品を買うのですが、この時は量り売りに挑戦することにしました。
ハワイではお水だけは安い。銘柄は場所によって違いますけど。
でも実際に友達の家に暮らしてみると、みんなほとんどブリタ使ってるんですよね。
前のAirbnbしたおうちもそうだったので、基本みんな水道水をろ過して飲んでるというイメージ。こういうボトル水は持って歩き用というか。
ただでさえ色々高い地域なんで、水道水が飲めるというのは結構ありがたいことですよね。
スープ缶とか保存食とか。
キャンベルスープばっかりですが、アメリカって粉スープはあんまりないのかな…?
日本のお菓子もあるよということで。
ハワイはなんだかんでいって日本がすごく近いんですよ。もちろん日本から最も近いアメリカはサイパンとかグアムなんですが、文化的にきれいに溶け合っているのはやはりハワイ。
まあもちろん輸送代があって高いですけど、日本のものがちょっとくらい恋しくなっても大丈夫です。
クラッカーとか。アメリカ人にはクラッカーが欠かせないらしいです。
日本でいう柿ピーとか、スナック菓子の感覚なのかなあ。
ハワイといえば! のコーヒーの一つ、ライオンコーヒー。わたしの地元の大きめスーパーとかでも実は手に入ったりするのですが、やっぱりローカルプライスで、多彩なラインナップから選べるのが現地のいいところ。
コーヒー飲まないのであんまりわかりませんが、好きな人のお土産にはよさそう!
ちゃんと写ってませんけど、スタバのコーヒーも結構身近に手に入りますよ。
その隣がティーコーナーでした。小さい…笑。
アメリカ、といってもわたしの知識はほとんどハワイですが、実はあんまりお茶コーナー大きくないんですよね。カナダのホールフーズが北米だと一番大きいかなと思ったぐらい。カナダはイギリスのアフタヌーンティー文化があるので、おそらくお茶消費量もまあまあなのかと予想。
まあそもそも暑いから、お茶どころじゃないっていう説もありますね笑。
グリーンティーもありますが、個人的にはハワイやアメリカっぽいトロピカルなフレーバーがおすすめかな。
ハワイで緑茶を買うなら、一旦はドンキを覗いたほうがいいです笑。
なんか高そうなパケのSTASHとやら。紅茶もハーブティーも緑茶も。
アメリカ系のお茶も一回買ってみようかなあ…。
ハワイによく行く人がおすすめしている、生搾りのフレッシュピーナッツバター!
この機会でそのまま容器に入れて、ダイレクトに持って帰れるのです。
アーモンドバターも高いけど、油がヘルシーなので一度お試ししてみたい。
ちなみにわたしは普段自宅でパン食しないので買いませんでしたが…パン食してる方には日本へのお土産としてもおすすめ度高いです。
いつもみるたび衝撃なおやつサーバー。こんな取り放題ノリでお菓子は買えない…。
今回トライしたナッツとシリアルのサーバーはこちら! ハワイのスーパーだったらだいたいどこでも見かけますが、量や種類はお店の広さに依存する気がする笑。
上段がナッツ、下段がシリアル。
なんか混ぜてもいいのかな? と思ってましたが、量り売りだから別にとったほうがよさそうです。
ちょっと混ぜちゃって、これなに? ってレジで聞かれました。
シリアルのベースを選んで、好きなだけ取って容器に入れるというシンプルな買い方。
こんなことするだけでもちょっとドキドキするし、なんだか成長した気になれるのがいいところ。
なんか粉? みたいなのもありました。ココナッツフラワーとかなので、小麦粉の代替品みたいなものかな。
結局こういうシリアルバー…あんまり慣れなくてうまく使えなかった感が。今度こそちゃんとやってみるぞ!
どでかいアイス。なんでどでかいところが標準なんでしょうか。笑
ミルク系! アメリカだと、牛乳、アーモンドミルク、豆乳、その他という具合の配分な気がします。豆乳は無糖のものを手に入れるのが結構難しいので、アーモンドミルクのオリジナルとかを買って、シリアルにかけたりしています。
アーモンドミルクのよしあしっていう話じゃないのですが、ほんとはタンパク質を手軽に補給するのに豆乳は最適なので、そうしたいんですけどね…。
香港でも思ったけど、豆乳がポピュラーな地域でも無糖を手に入れるのはかなり難しいですよね。よく考えたらお茶も甘くしないのがベースなのは日本くらいだし、日本は相当特殊な環境なのかも…。
ジュースもいっぱい。
一時期、どうしてもシリアルにかけるものがなかったときオレンジジュースをかけたことがあります笑。基本はジュースはジュースでも、コールドプレスとか、パルプがいっぱい入ってるストレートジュースとか、そういうのを飲んでいます。
フルーツが不足してる時飲むと、結構心が潤うんですよね!
さて、ごはんチョイスに戻りますね。
ディップ好きな友人がどうしても食べたいということで来てみたら、なんとむき海老とかそういうコーナー笑。
これにチリソースとかつけて食べるらしい。
サーモンとか。タルタルソースみたいなのですね。
お肉類。なんか、必要以上に赤く見える…。
ソーセージがあると思ったら、その後ろにアスパラが…。
これは炒めるとかでなくディップするとか、やっぱりそういう感じなんですよね?
レジ横のさらなるスナックコーナーをチラ見。
ここはチップスとトレイルミックスですね。
ハワイって意外と活動的に動くから、トレイルミックスみたいなものはあると結構助かるのかも…。
アメリカで大人気のブルーダイヤモンド、しょっぱいナッツですね。
ハワイだとそれよりもマウナロアって感じなんですかね? マウナロアのほうが個包装でお土産に優しいです笑。
最後に…エコバッグ…! 海外スーパーではエコバッグは避けて通れません。
フードランドは、数あるスーパーの中でもエコバッグが安いので、バラマキ用にもおすすめです。
だって、一枚2,3ドルくらいですからね。
下段のしっかりしたものは自分用でもいいかもですけど、5ドルですよ。
家に帰って、ディナータイム! 時差ボケもあったので、しっかりディナーにしなくてもこれで十分いい感じ。
激ウマタルタルとエビチリで、交互につけて食べる。
あとは冒頭でも紹介したポキですね。炊いておいた白ごはんと合わせたらあら不思議、日本人にも馴染みのある感じになりました!!
漬け丼かよ! って感じですが、ポキは本当にハワイの味なので、日本食とは絶妙に似て非なるものなんですよねえ。そこがまたよい。